【イラレ】ブレンド機能で奥から出てくる「立体的文字」を作る

イラレ(Illustrator)のブレンド機能を使うことで、グラフィックにさまざな表現が可能になります。ブレンド機能の使い方によってデザイン表現の幅が広がります!

今回は文字が立体的に飛び出てくるような「立体文字」デザインの作り方をご紹介します!

イラレのブレンド機能で立体的な文字を作る方法

今回はこのような奥から飛び出てきているような「立体的」「3D的」な文字を作り方を解説します。複雑そうに見えますが、ブレンド機能を使うことで、簡単に作ることができます。

簡単に作れるのに文字にインパクトを与えることができるので、とっても便利なテクニックです。

【Step1】テキスト打ち込み→複製

好みのフォントを使い、テキストツールでテキストを打ちます。

太めフォントを使うことで仕上がりが綺麗になりやすいです。私が今回使っているフォントは「Impact」を使用しています。

テキストを打ち込み後、テキストレイヤーを複製します。複製後、右下あたりに移動しておきましょう(複製後の位置はあとから変更することができるので、ざっくりな位置で大丈夫です)。

【Step2】着色→サイズ変更

文字色をお好きな色に着色しておきます。

右下に配置したテキストレイヤーを50〜60%程度縮小します。

【Step3】ブレンドを適用

ブレンドツールを使い、2つのレイヤーをブレンドしていきます。

画面左のツールメニューから【ブレンドツール】を選択し、2つテキストレイヤーをクリックすることで、「ブレンド」が適用されます。

(ブレンドツールが表示されていない場合は、下部の三点メニューの中に格納されている場合があるので、開いて追加してみてください。)

ブレンドされているオブジェクトを選択した状態で、【ブレンドツール】をダブルクリックすることで、ブレンドのオプションパネルを開くことができます。

【ブレンドオプション】パネルで、[間隔:距離]になっていることを確認してみてください!他の設定担っている場合は[距離]に変更しておきましょう。

[距離]にしておくこと、2つのテキストレイヤーの間を指定した距離の数値でオブジェクトが生成される設定になります。

数値を最小値や小さい数値を入力しますが、画像のように[0.1mm]などの最小値にするとデータが重くなる可能性もあるので、2つのテキストレイヤーがスムーズに繋がる数値であれば、最小値でなくてもOKです!

ブレンドするとこのような形になります。

【Step4】テキストを複製して完成!

左上に配置している大きいテキストをコピーして、同じ位置の最前面に貼り付け、塗りを白にします。

ショートカット(macの場合)だと、コピー【 command + C 】→貼り付け【 command + V 】→最前面に移動【 command + Shift + ] 】になります。

こちらで完成になります!

アレンジ

  • 直線的に立体的に出てくる文字
  • 文字色を背景色にすることでフェードしているように見える立体文字
  • 片方のブレンド用テキストをすごく小さくすると消失点が奥に見える
  • 片方のブレンド用テキストに角度を付けると曲がりながら立体に見える

今回の記事では、右下位置から飛び出てきているような立体文字を事例に作成してきましたが、アレンジ次第ではさまざまな立体文字を作ることも可能です!

ぜひ、色々試しながら作成してみてください!

動画で解説

イラレのブレンド機能を使った立体文字の作り方を、ツイッターに動画であげているので一緒に参考にしてもらえたら嬉しいです。

ブレンド機能を使った他の表現方法

ブレンド機能を使った他の表現方法もご紹介しているので、合わせてみてください!

文字が連なっているような「多重文字」の作り方を解説しています。

文字が波のようウェーブしている「波形文字」の作り方を解説しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA